直線上に配置
 大学に入学するまでに12年間の教育を受けます。年数は日本と同じですが、小学校に相当する4年間のホルクスシューレ修了後、将来大学に進むか、あるいは職人になるかの選択に迫られます。

 大学コースは高校に相当するギムナージムに進み、修了資格のマツーラの試験を受けます。合格すればどこの大学にも入れます。オーストリアやドイツの大学はすべて国立で、学費はほとんど要りませんが、卒業できる学生は入学した時の半分くらいとかです。

 大学の教育は5年間で、医学部は6年間です。卒業生はマギスターの称号が与えられます。博士課程はさらに4、5年の教育を受け、博士ドクトールの称号を得ます。いづれも電話帳にも記載される名誉ある称号です。

 一方、職人コースは中学に相当する4年間のハオプトシューレに進み実業学校に入ります。
 
 臨床検査技師の資格は上級MTAとMTFがあります。いずれも3年間の臨床検査技師学校に入ります。MTAはマツーラ取得者が入る学校に進みます。卒業後、大学で3年間の研修と、さらに6週間から12週間の臨床実習をします。企業、大学など大規模な職場に就職します。
 MTAはハオプトシューレ卒業後に学校に入ります。主に個人経営の検査室に勤めます。

 大学研究棟の内部は近代化されていますが、建物は昔のものを利用し街に散在しています。大学病院の検査室は小規模ですが、ほとんどの検査は自動化されています。

Dr.Utermannは2008年に退官された。10月1日にインスブルグ郊外の山の上ホテル(Planaetzenhof)でパーティが催された。教室出身の数十名が深夜までお祝いした。外国から私を含めて3名が参加し、その時に紹介した
PDFは思い出である。博士はその後も大学で研究されている。

インスブルグ医科大学臨床遺伝学科のHPはhome>studium>studierende>phd>genetixs>
faculityと進むとDr.Utermannらのページに出る。

 
インスブルグ医科大学・臨床遺伝学科
自動電気泳動装置による蛋白分画検査

教育制度

大学病院の中央検査部
直線上に配置