オストチロル

ツエルアムゼー

 ツエラー湖の美しい湖畔にある人口8,000人の保養地であるが、夏とうって変わって殺風景であった。古い教会に入った。

 翌日、ワルターの住んでいるリエンツ・ドールザッファに行った。リエンツは東チロル地方にあり、20km先はイタリアである。

 ドールザッファではキリストにちなんだイベントが行われていた。本場のクリスマスを貴重にも経験できた。

 2005年にオーストリアで迎えたクリスマスを思い出す。12月21日に名古屋を発ち、ミュンヘンのワルターとコンスタンツェの家に行った。ザルツブルグ郊外のレオガングにある別荘でクリスマスを迎える計画である。毎年、親戚が集まってパーテイを催す。2005年、愛知万博に訪れた彼らからの招待であり、私たち夫妻を交えたパーテイになった。その様子を思い出して綴る。

 ミュンヘン新市庁舎にクリスマス・アドベント期間に開かれるマーケットでクリスマスにちなんだ種々なものが店にならぶ。イングリッシュガーデンのマーケットである。

31日に帰国する予定で、途中に寄った街のクリスマス風景を掲げる。

リエンツ

 街は海抜674m、人口12,000人である。夜にドルミテヒュッテ(1620m)までタクシーで登って夕食をした。帰りはソリーで降りてきた。写真は夏の風景である。ヘッドライトの明かりのみで降りるのだが真っ暗な坂は大変に恐怖であった。

 もみのツリーを皆で飾り、その周りにプレゼントが置かれる。デコーレションは毎年クリスマスマーケットで買って追加する。大きな七面鳥をオーブンで焼く。

 近くの教会にベツレヘムから届いた火をもらいに行き、家のローソクに火を移して種々なイベントがはじまる。

 オーストリア南のリエンツからミュンヘンへ戻るが、約300kmの道のりである。ドイツのフリーウエイは速度制限がないので一部区間200km/hの速度で走った。オーストリアは140km/hが制限である。

Innichenにある近代的なチーズ工場である。

トブラッファ

オーストリアの国境を越えたイタリアにある街で、ここの教会も美しい。

ザールフェルデン

馬ソリーに乗ったが寒くて大変であった。

クフシュタイン

 人口13,000人の街である。リーデルワイングラスっ工場を見学した。この工場はワイングラスで世界的市場をもっており、愛知万博でも展示されていた。
 ワインの味はグラスの形で変わるそうだ。

 焼きあがった鶏を調理するワルターとイベントに参加する人々である。食事トプレゼントなどの交換で場は盛り上がり、夜のふけることを忘れる。

 レオガングはザルツブルグから西に100kmの処にあり、冬、夏に楽しめる場所である。
レオガングにあるコンスタンツェの親の別荘と、玄関にあるデコーレーションである。